心に響く翻訳を


 インターネットの発達とともにコンピュータによる翻訳も日々進化を遂げている。今や単にそこに何が書いてあるかを知るためだけなら、わざわざお金を出してプロに翻訳を頼む時代ではない、のかも知れない。

 実際、そういう局面もあるだろう。例えば、自分はそこに書かれていること(あるいは情報)の受け手ではない、単なる傍観者である場合。

 また、こちらが伝え手である場合はどうだろう。この場合も相手が不特定多数の、こちらに関係のない人である場合は、あえてお金を出してまで自分の書いたものの翻訳を頼まなくても、コンピュータが機械的に弾き出す「翻訳」で用を足すことができるかも知れない。

 しかし、伝えるべき相手が明確であるとき、あるいは明確に自分に対して何かを伝えられている場合、メッセージを正確に伝え、あるいは理解するには、発信者の声に耳を傾け、必ずしも表層的な言葉には現れていないが発信者が本当に伝えたいことを嗅ぎ取って、受け手に理解できる言葉に翻訳してくれる人が必要だ。機械にそれができるだろうか。発信者の心に無関心な翻訳者にそれができるだろうか。

 発信者の心に寄り添い、受け手の心に響く翻訳を紡ぎ出すことができるのは、想像力(イマジネーション)と創造力(クリエイティビティ)を兼ね備えた翻訳者だけだ。


 良い翻訳は想いを伝えてくれる。


 心に響く翻訳を。マベリックス・インターナショナル。